大宮南支部2025年8月例会

8 月 19 日(火)、大宮南支部では株式会社 R&G 代表取締役の吉田忠義氏に報告者を担って

いただき、8 月例会を開催しました。

今回のテーマは「自社の未来と存在意義」。

「あなたの会社、何やっているの?に自信をもって答えられるか」「10 年後も答え続けられ

るか」という問いかけを通して、参加者一人ひとりが自社の存在意義を改めて考える機会と

なりました。

吉田氏からは、生産年齢人口の予測データなどを踏まえ、未来を見据えた経営の実践が語ら

れました。課題に直面するたびに「楽しむ」という姿勢を大切にし、様々な出会いを重ねて

きた結果、それらがたくさんの線となり、事業が花開いてきた経緯が紹介されました。その

過程において特に意識されてきたのが、「あなたの会社は何をやっているのか」を一言でわ

かりやすく伝えられるか、という経営の軸でした。

後半のグループ討論では、参加者自身が自社や仕事を一言で表現することに挑戦し、互いに

共有する時間を持ちました。単純な言葉に置き換える難しさと同時に、自社の存在意義を言

語化する大切さを実感できる場となり、参加者からも「この場だけでなく、帰ってからしっ

かり考えたい」という声が上がりました。

今回の例会は、未来を見据えた経営姿勢と、自社の存在意義を語る力の重要性を再認識する

学びの時間となりました。

金子浩二 記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です